組み立てはもちろん、古くなったデッキの補修や解体撤去もお任せ下さい。
柱が立つ位置に沓石を並べ、沓石の上端の高さ(レベル)を合わせ、コンクリートで根巻きをして、動かないように固めます。コンクリートが固まったら柱を立て、仮筋を打ちます。
パーゴラ(日陰棚)がある時は、パーゴラの受け材を建物に固定し、柱と組み付けます。土台を組んだら床板を並べビス止めします。
パーゴラや階段を付けたり、手すりの装飾をして完成です。写真の材料はレッドシダーです。これに防腐効果がある塗料を塗りました。
ウッドデッキの材料は木材や合成樹脂系など様々ありますので、御相談下さい。
材料はお客様持ちで、組み立て作業のみでも承っております!
木製ウッドデッキの床板部分が腐食して抜けてしまいました。築10数年とのことですが、床板は全体的にブカブカしていて、いつ抜け落ちてもおかしくない状態。
床板を剥がしてみると、根太絡みも傷んでいる個所が見受けられました。根太絡みも新しい材料と金物で補強します。
床板全体を組み終え、防腐用塗料は計3回塗り仕上げ。なんとかキレイに甦りました。。
屋外で風雨にさらされっぱなしの木製ウッドデッキ、、毎年のペンキ塗りをオススメします。
パイン工房 深松直人
福祉住環境コーディネーター2級
東京都立川市幸町3‐20‐55
Tel: 080-1124-7344
mail: info@pine-studio.com
コレがあると本当に便利ですよ。
この機会にぜひご検討ください!
立川市、国立市、国分寺市、府中市、昭島市、小平市、小金井市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、清瀬市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、日野市、多摩市、八王子市、福生市、羽村市、青梅市、瑞穂町、あきる野市、日の出町、狭山市、入間市、所沢市、練馬区、世田谷区、杉並区、中野区、新宿区、板橋区、多摩地域
新規、起業、事務所、店舗改装、店舗リフォーム、フローリング貼り替え、タイルカーペット張替え工事、リフォーム、増改築、キッチン、トイレ、水廻りリフォーム、吹替え工事、壁紙貼り替え、給湯器交換、コンクリート土間、ブロックフェンス外構工事、カーポート設置、カーポート解体、サイクルポート設置、解体工事、エアコン取り外し、ウッドデッキ、樹木伐採剪定、トタン貼り替え、ペンキ塗り、外壁塗装、屋根葺き替え、雨どい清掃、補助手すり、手すり取り付け、増築、改築、一戸建て、マンションリフォーム、間仕切り壁、クローゼット、ホスクリーン、スカイクリーン取り付け工事、万年塀解体、万年塀設置工事、ゴミ片付け処分、引っ越しゴミ処分、ペット柵、ペット脱出防止柵、ディアウォール、2×4、火災保険適用、車両保険適用、
カーポート補修保険、雨どい補修保険、雨漏り保険、ブロック塀補修フェンス補修保険、
介護保険スロープ、介護保険手すり、台風被害、台風被害保険適用補修工事、屋根トタン補修張替え、ブロック塀撤去助成金、万年塀撤去助成金